ねじの基本構成
ねじの基本構成
ねじの種類は、機能・性能上の目的から各部が工夫されており、
これらの組み合わせから非常に多種類にわたっています。
この外に各種の座金を組み込んだものや、シール材を組み込んだねじもあります。
このように、ねじの材質や加工状況によって多種多様のねじとなります。
ねじの加工箇所は大きく分類すると下図のようになります。

| @締付駆動部 | ドライバなどの工具でねじを回す部分です。 マイナス、十字穴、六角穴など様々な形状があります。 |
|---|---|
| A頭部形状部 | なべ、さら、丸、トラスなどの形状があり、ねじを頭部形状で呼んだりする場合もあります。 |
| B頭部座面部 | ギザを付けたりして、緩みに強い加工を行ったりします。 |
| Cねじ首下部 | 胴太、四角、ローレットなどの形状があります。 |
| Dねじ胴部 | |
| Eねじ先端部 | とがり先、くぼみ先、巻先などの形状があります。 |
| F材料・焼入有無・表面処理 | 亜鉛めっき、ニッケルめっき、クロームめっきなど様々な材質および表面処理が施されます。 |
| G一般的なヘッダー用材料 |
@締付駆動部
A頭部形状部
B頭部座面部
Cねじ首下部
Dねじ胴部
| ねじ | 小ねじ | |
|---|---|---|
| 木ねじ | ||
| タッピンねじ | (めねじ切削型) | L割付き |
| F型 | ||
| BF型 | ||
| 1種 | ||
| 2種 | ||
| 3種 | ||
| 4種 | ||
| (めねじ塑性変形型) | タップタイト | Sタイト |
| Cタイト | ||
| Bタイト | ||
| Dタイト | ||
| Pタイト | ||
| Rタイト | ||
| スーパータップタイト | ||
| セブンタイト | ||
| ファイブタイト | ||
| プラストタイト | ||
| (下穴不要型) | ||
| ドリクス | ||
| スーパーテクス | ||
| ドライウォール | ||
| ツインファースト | ||
| コンビドライブ | ||
| 打ち込みねじ | ドライブスクリュー | |
| プッシュタイト | ||
| 精密ねじ | 小ねじ | |
| 特殊ピッチ小ねじ | ||
| タップタイト | ||
| PSタイト | ||
| 極小ねじ | ||
| ピン | G−ピン | |
| S−ピン | ||
| 転造Eリング付きピン | ||
| バーブロックピン | ||
| ストレートピン | ||
| ローレットピン | ||
| 中ツバピン | ||
| リベット | ソリッドリベット | |
| 中空リベット | フルチューブラ | |
| セミチューブラ | ||
| ピアスメイト | ||
| チューブラタイト (ゆるみ止めねじ) |
||
| キャップメイト | ||
| 段付き中空 | ||
| ボルト | 六角ボルト | |
| 六角穴付きボルト | ||
| 四角ボルト | ||
| 植え込みボルト | ||
| ストラックス |
Eねじ先端部
F材料・焼入有無・表面処理
| 主な処理方法 | 主なめっき |
|---|---|
| 電気融解処理 | 亜鉛めっき |
| ニッケルめっき | |
| クロームめっき | |
| クロメートめっき | |
| 合金めっき | |
| 化成処理 | クロメート |
| 黒染め | |
| パーカー | |
| 塗装処理 | クリアー塗装 |
| カチオン電着塗装 | |
| アニオン電着塗装 |
G一般的なヘッダー用材料
| 称 呼 | 用 途 | ||
|---|---|---|---|
| JIS G 3539 | SWCH6A | C:0.08以下 | 中空リベット、リベット |
| SWCH12A | C:0.10〜0.15 | 小ねじ、リベット | |
| SWCH16A | C:0.13〜0.18 Mn:0.60〜0.90 |
SWCH15Aをのぞく (純鉄) φ3.65以下タッピング、タップタイト #0カメラ ねじ全サイズ |
|
| SWCH18A | C:0.15〜0.20 | φ3.53以上のタッピング、タップタイト 全サイズ |
|
| JIS G 2503 | SUY-B1 | 電気用材料 電磁軟鉄線 |
(純鉄) リレー用コアー 磁気焼鈍有り |
| JIS G 4303 | SUS305JI | オーステナイト系ステンレス (18ー8系) |
眼鏡ねじ、タッピング、タップタイト リベット 耐蝕性良 |
| SUS384 | オーステナイト系ステンレス (18ー8系) |
カメラねじ 耐蝕性良 | |
| SUSXM7 | オーステナイト系ステンレス (18ー8系) |
小ねじ、タッピンねじ、P.HM3 耐蝕性良 |
|
| SUS430 | フェライト系ステンレス SUS-24 18cr |
||
| SUS410 | マルテンニサイト系ステンレス SUS-51 13cr |
焼入品 | |
| JIS H 3260 | C1020 | 無酸素銅 | 電気、熱の伝導性に優れる 特殊用途 |
| C1100 | タフピッチ銅 | 同上 | |
| C2700 | 黄銅BsW-2 | 展、圧性良 リベット、小ねじなど |
|
| C4621 | ネーバル黄銅 | 耐蝕性優れる 対海水に強い |
|
| JIS H 4040 | A1100W | アルミ線 | 中空リベット |
| A1050W | アルミ線 | 一般中空リベット | |
| A5052W | アルミ線 | ||
| A5056W | アルミ線 | 引張り性が良い |